山名 |
標高 |
分類 |
登頂日 |
記事 |
那須岳 |
1,917m |
日本百名山
栃木百名山
|
2006.Sep.10 |
那須岳を歩き倒す 那須五岳縦走登山(那須ロープウェイ山麓駅) |
黒尾谷岳 |
1,589m |
|
2006.Sep.10 |
那須岳を歩き倒す 那須五岳縦走登山(那須ロープウェイ山麓駅) |
三本槍岳 |
1,916m |
栃木百名山 |
2006.Sep.10 |
那須岳を歩き倒す 那須五岳縦走登山(那須ロープウェイ山麓駅) |
朝日岳 |
1,896m |
栃木百名山 |
2006.Sep.10 |
那須岳を歩き倒す 那須五岳縦走登山(那須ロープウェイ山麓駅) |
南月山 |
1,776m |
栃木百名山 |
2006.Sep.10 |
那須岳を歩き倒す 那須五岳縦走登山(那須ロープウェイ山麓駅) |
高原山 |
1,795m |
三百名山
栃木百名山 |
2017.Jun.03 |
【高原山/釈迦ヶ岳】山花咲く季節に県民の森〜ミツモチ山〜八海山神社〜高原山を登る |
鶏頂山 |
1,765m |
栃木百名山 |
|
|
釈迦ヶ岳 |
1,795m |
栃木百名山 |
2017.Jun.03 |
【高原山/釈迦ヶ岳】山花咲く季節に県民の森〜ミツモチ山〜八海山神社〜高原山を登る |
ミツモチ山 |
1,248m |
|
2016.Feb.07 |
【ミツモチ山/八海山神社】県民の森から登るプチ雪山登山 |
|
|
|
2016.Apr.10 |
【ミツモチ山/剣ヶ峰】県民の森から登る大間々周回ルート |
|
|
|
2017.Jun.03 |
【高原山/釈迦ヶ岳】山花咲く季節に県民の森〜ミツモチ山〜八海山神社〜高原山を登る |
鬼怒沼山 |
2,140m |
栃木百名山 |
2010.Aug.15 |
【温泉ヶ岳・根名草山・鬼怒沼山】金精峠から栃木百名山を縦走ピストン登山 |
根名草山 |
2,329m |
栃木百名山 |
2010.Aug.15 |
【温泉ヶ岳・根名草山・鬼怒沼山】金精峠から栃木百名山を縦走ピストン登山 |
温泉ヶ岳 |
2,332m |
栃木百名山 |
2010.Aug.15 |
【温泉ヶ岳・根名草山・鬼怒沼山】金精峠から栃木百名山を縦走ピストン登山 |
金精山 |
2,244m |
栃木百名山 |
2010.Oct.03 |
【白根山】日光湯元〜秋の白根山に登る |
奥白根山 |
2,578m |
日本百名山
栃木百名山 |
2010.Oct.03 |
【白根山】日光湯元〜秋の白根山に登る |
|
|
|
2014.Sep.29 |
【白根山】菅沼〜紅葉の日光白根山を登る |
|
|
|
2016.May.03 |
【白根山】丸沼高原スキー場〜GWの日光白根山を登る |
|
|
|
2016.May.23 |
【白根山】菅沼登山口から春の日光白根山を登る |
|
|
|
2017.Apr.30 |
【白根山】GWに菅沼登山口から雪の白根山を登る |
五色山 |
2,379m |
|
2010.Oct.03 |
【白根山】日光湯元〜秋の白根山に登る |
座禅山 |
2,246m |
|
2010.Oct.03 |
【白根山】日光湯元〜秋の白根山に登る |
太郎山 |
2,368m |
三百名山
栃木百名山 |
2022.May.18 |
【日本三百名山 太郎山】5月雪融けの山王帽子山〜太郎山 往復縦走登山 |
山王帽子山 |
2,077m |
|
2016.May.15 |
【山王帽子山】湯元〜切込湖/刈込湖/山王帽子山/戦場ヶ原縦走 |
|
|
|
2022.May.18 |
【日本三百名山 太郎山】5月雪融けの山王帽子山〜太郎山 往復縦走登山 |
切込湖 |
1,630m |
|
2016.May.15 |
【山王帽子山】湯元〜切込湖/刈込湖/山王帽子山/戦場ヶ原縦走 |
刈込湖 |
1,610m |
|
2016.May.15 |
【山王帽子山】湯元〜切込湖/刈込湖/山王帽子山/戦場ヶ原縦走 |
戦場ヶ原 |
1,400m |
|
2016.May.15 |
【山王帽子山】湯元〜切込湖/刈込湖/山王帽子山/戦場ヶ原縦走 |
大名真子山 |
2,375m |
栃木百名山 |
|
|
男体山 |
2,486m |
日本百名山
栃木百名山 |
2015.May.10 |
【男体山】晴天に恵まれた春の男体山登山 |
|
|
|
2015.May.17 |
【男体山】中禅寺湖から千手ヶ浜・戦場ヶ原経由で男体山を縦走する |
女峰山 |
2,483m |
栃木百名山 |
2013.Jul.06 |
【女峰山】日光キスゲの咲く霧降高原キスゲ平園地〜女峰山 |
|
|
|
2015.May.31 |
【女峰山】滝尾神社から春の女峰山を登る |
|
|
|
2016.Jun.11 |
【女峰山】霧降高原から女峰山へ縦走ピストン登山 |
赤薙山 |
2,010m |
栃木百名山 |
2011.May.15 |
【赤薙山・丸山】栃木百名山 赤薙山+丸山へ春のゴキゲンハイキング |
|
|
|
2015.Oct.26 |
【赤薙山,大山】霧降高原から大山と赤薙山を登ってきた |
丸山 |
1,689m |
|
2011.May.15 |
【赤薙山・丸山】栃木百名山 赤薙山+丸山へ春のゴキゲンハイキング |
大山 |
1,158m |
|
2015.Oct.26 |
【赤薙山,大山】霧降高原から大山と赤薙山を登ってきた |
半月山 |
1,753m |
栃木百名山 |
2015.May.17 |
【半月山・社山・黒檜岳・中禅寺湖一周】中禅寺湖歌ヶ浜からゴキゲン縦走登山 |
狸山 |
1,622m |
|
2015.May.17 |
【半月山・社山・黒檜岳・中禅寺湖一周】中禅寺湖歌ヶ浜からゴキゲン縦走登山 |
社山 |
1,826m |
栃木百名山 |
2013.Apr.28 |
【社山】中禅寺湖にそびえ立つ栃木百名山の社山へGWに登ってきた |
|
|
|
2015.May.17 |
【半月山・社山・黒檜岳・中禅寺湖一周】中禅寺湖歌ヶ浜からゴキゲン縦走登山 |
黒檜岳 |
1,976m |
栃木百名山 |
2015.May.17 |
【半月山・社山・黒檜岳・中禅寺湖一周】中禅寺湖歌ヶ浜からゴキゲン縦走登山 |
鳴虫山 |
1,103m |
栃木百名山 |
2009.May.03 |
【鳴虫山】栃木県日光市街から春の鳴虫山を散策 |
|
|
|
2022.May.17 |
【鳴虫山】電車で行ける!栃木県日光市街からアクセス抜群の鳴虫山登山 |
薬師岳 |
1,420m |
栃木百名山 |
|
|
夕日岳 |
1,526m |
栃木百名山 |
|
|
古峰ヶ原 |
1,377m |
栃木百名山 |
|
|
地蔵岳 |
1,274m |
栃木百名山 |
2010.May.04 |
【勝雲山・地蔵岳・横根山】地蔵岳周辺をトレッキングして来た |
横根山 |
1,373m |
栃木百名山 |
2010.May.04 |
【勝雲山・地蔵岳・横根山】地蔵岳周辺をトレッキングして来た |
|
|
|
2015.Oct.25 |
【横根山】栃木百名山の横根山を登ってきた(古峰ヶ原高原〜) |
方塞山 |
1,388m |
|
2015.Oct.25 |
【横根山】栃木百名山の横根山を登ってきた(古峰ヶ原高原〜) |
三枚石 |
|
|
2016.Jan.30 |
栃木県鹿沼市 古峯神社〜三枚石 雪山散歩 |
勝雲山 |
1,322m |
|
2010.May.04 |
【勝雲山・地蔵岳・横根山】地蔵岳周辺をトレッキングして来た |
岩山 |
328m |
栃木百名山 |
2016.Jan.17 |
【岩山】栃木百名山の岩山を登ってきた(日吉神社登山口) |
高鳥屋山 |
320m |
|
2016.Jan.17 |
【高鳥屋山】栃木県出会いの森総合公園オートキャンプ場の近くにある高鳥屋山に登ってきた |
中倉山 |
1,530m |
|
2022.May.15 |
【中倉山・沢入山】孤高のブナとゴキゲン稜線登山 銅親水公園〜中倉山〜沢入山 |
沢入山 |
1,704m |
|
2022.May.15 |
【中倉山・沢入山】孤高のブナとゴキゲン稜線登山 銅親水公園〜中倉山〜沢入山 |
備前楯山 |
1,272m |
栃木百名山 |
2016.May.28 |
【備前楯山】ツツジが見頃な栃木百名山の備前楯山に登ってきた |
庚申山 |
1,892m |
栃木百名山 |
2016.May.28 |
【備前楯山】ツツジが見頃な栃木百名山の備前楯山に登ってきた |
|
|
|
2010.Aug.13 |
【皇海山】庚申山〜皇海山 クラシックコース縦走 |
|
|
|
2010.Aug.08 |
【庚申山】栃木百名山の庚申山に登ってきた(お山巡り) |
鋸山 |
1,998m |
栃木百名山 |
2010.Aug.13 |
【皇海山】庚申山〜皇海山 クラシックコース縦走 |
皇海山 |
2,144m |
日本百名山
栃木百名山 |
2010.Aug.13 |
【皇海山】庚申山〜皇海山 クラシックコース縦走 |
駒掛山 |
1,808m |
|
2010.Aug.13 |
【皇海山】庚申山〜皇海山 クラシックコース縦走 |
前袈裟丸山 |
1,878m |
栃木百名山 |
2010.Aug.21 |
【袈裟丸山】栃木百名山の袈裟丸山に登ってきた(塔ノ沢登山道) |
本山 |
561m |
栃木百名山 |
|
|
鞍掛山 |
492m |
栃木百名山 |
|
|
多気山 |
377m |
栃木百名山 |
2009.Dec.19 |
|
古賀志山 |
582m |
栃木百名山 |
|
|
雨巻山 |
533m |
栃木百名山 |
2010.Nov.27 |
【雨巻山】栃木県にある地元民に愛される低山 秋の雨巻山登山 |
高峯 |
520m |
栃木百名山 |
|
|
氷室山 |
1,123m |
栃木百名山 |
2016.Jan.01 |
【氷室山・根本山・熊鷹山】栃木百名山を縦走してきた(西沢) |
根室山 |
1,199m |
栃木百名山 |
2016.Jan.01 |
【氷室山・根本山・熊鷹山】栃木百名山を縦走してきた(西沢) |
熊鷹山 |
1,168m |
栃木百名山 |
2016.Jan.01 |
【氷室山・根本山・熊鷹山】栃木百名山を縦走してきた(西沢) |
宝生山 |
1,154m |
|
2016.Jan.01 |
【氷室山・根本山・熊鷹山】栃木百名山を縦走してきた(西沢) |
十二山 |
1,143m |
|
2016.Jan.01 |
【氷室山・根本山・熊鷹山】栃木百名山を縦走してきた(西沢) |
晃石山 |
419m |
栃木百名山 |
|
|
三毳山 |
229m |
栃木百名山 |
|
|
仙人ヶ岳 |
662m |
栃木百名山 |
2015.Mar.30 |
【仙人ヶ岳】栃木百名山の仙人ヶ岳に登ってきた(岩切登山口) |
知ノ岳 |
561m |
|
2015.Mar.30 |
【仙人ヶ岳】栃木百名山の仙人ヶ岳に登ってきた(岩切登山口) |
維ノ岳 |
500m |
|
2015.Mar.30 |
【仙人ヶ岳】栃木百名山の仙人ヶ岳に登ってきた(岩切登山口) |
猪子山 |
511m |
|
2015.Mar.30 |
【仙人ヶ岳】栃木百名山の仙人ヶ岳に登ってきた(岩切登山口) |