登山ブログを運営しているSky Hikerです
2013年04月28日に栃木百名山である社山への登山と合わせてイタリア大使館別荘に行ってきました
このイタリア大使館別荘は、アントニン・レーモンドによる設計で昭和3年に夏季別荘として建築されました
美しい中禅寺湖畔に凛と佇むイタリア大使館別荘は「一見の価値あり」です
イタリア大使館別荘 アクセス
入場料は大人200円、小人100円
隣接する英国大使館別荘との共通券は大人300円、小人150円となっています
有料ですが、この値段であれば入場する価値はあると思います
最新情報については事前にお調べください

利用した駐車場
【中禅寺湖 歌ヶ浜第一駐車場情報】
・駐車台数:100台程度
・駐車料金:無料
・トイレ:有り
イタリア大使館別荘 紹介
中禅寺湖に向かって、堂々と建っている佇まいにオーラを感じます
中禅寺湖を眺める大きなガラス面と、日光杉の樹皮を使った外壁が特徴的です
自然の風景にも溶け込んでおり、手前の石垣もいい味出しています
正面から見るとシンプルな外観ですが、横から見ると少し複雑な形状をしています
色の違う樹皮の使い方がお洒落。
いや〜。カッコイイ!
次は建物の内部を見ていきます
これですよ、これ!
最高の景色です。こんな湖畔の家に住んでみたいです
雪の白根山を楽しむことができます
素晴らしい借景ですな
中禅寺湖に面している側は、広い縁側になっています
かなり広く、また長さもあり、贅沢な造りです
ロケーションといい、造りといい、個人の家では到底実現できませんね
天井含めて内装も凝っています
外壁のデザインとも連続性があって、細かい技が光っています
変化があって飽きさせないデザインでありながらも、ホッと落ち着ける雰囲気がGoodです👍
おまけ
別荘を出て湖畔沿いを散歩すれば、また違う絶景に出会える最高のロケーションでした
奥日光に来た際は、立ち寄ることをお勧めします
中禅寺湖の美しい風景が、より一層 印象深くなりますよ
Sky Hiker
コメント