登山ブログを運営しているSky Hikerです
2015年10月25日に栃木百名山である栃木県鹿沼市 横根山に登ってきました
ルートは古峰ヶ原高原から前日光ハイランドロッジに抜ける関東ふれあいの道です
天気も良く、爽やかな秋晴れの中の散策となりました
横根山の紹介
基本スペック
- 所在県:栃木県(鹿沼市)
- 標高:1373m
- 栃木百名山
横根山 アクセス
利用した登山口
古峰ヶ原高原(関東ふれあいの道)
【古峰ヶ原高原駐車場情報】
・駐車台数:5台くらい
・駐車料金:無料
・トイレ:無し
・東屋有り
登山記録
2015年10月25日に散策しました
古峰ヶ原高原〜方塞山
古峰ヶ原高原から栃木百名山である横根山を目指してスタートします
なかなか年季の入った看板ですね
10月末なので、紅葉も期待できそうです
落ち葉でふかふかな道は気持ちいいですね
途中にある三枚石という場所に到着です
この日は、まさに秋晴れという感じで最高のトレッキング日和でした
三枚石から方塞山方面に向ます
方塞山から先に行くと横根山、そして井戸湿原があります
案内板に沿って歩いていきます
関東ふれあいの道は標識もしっかりしている所が多くていいですね
後に見える柵は牧場の柵になっています
方塞山に到着です
地図には方塞山となっているのですが、看板は方寒山に見えます。。。
どっちが正解?
方塞山〜前日光ハイランドロッジ〜横根山
ここからは前日光ハイランドロッジに向かうのですが、
前日光牧場沿いを通るので、牛を眺めながらまったり進んでいきます
こんな最高の景色を堪能できるとは、
牛が羨ましいですな
遠くまで見渡せて、開放感が半端ないです
所々に紅葉を楽しませてくれる木々がありました
こちらは、かなり力強い印象の木です
前日光ハイランドロッジ前まで来ました
ここの看板は流石に綺麗にしてあります
正面に見えるのは男体山?
最高の天気です!
気持ちエェ〜
横根山に到着です
横根山〜井戸湿原〜象の鼻〜下山
横根山からは井戸湿原と呼ばれる所に下っていきます
なかなか雰囲気のある道です
紅葉とススキ+秋晴れのコラボで、秋らしさを満喫できました!
白樺?の幹の白さも映えていますね
象の鼻展望台からのパノラマ写真
この開放感というかパノラマ感は、なかなか写真で伝えられませんが
非常に清々しい気持ちになれます
発光路というルートを通って、スタート地点である古峰ヶ原高原に戻ります
秋サイコー!
男体山
古峰ヶ原高原に到着です
おまけ
秋晴れも相まって、紅葉の横根山散策は最高でした!
全国的には有名ではありませんが、充分満足のいくトレッキングとなりました
全国の都道府県・市町村には、まだまだ素敵なルートがたくさん埋もれていそうですね
小さな山にも、たくさん足を運んでいきたいと思います
Sky Hiker
コメント