栃木県鹿沼市 古峯神社〜三枚石 雪山散歩

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石 方塞山

登山ブログを運営しているSky Hikerです

2016年1月31日に栃木県 古峯神社駐車場から三枚石に登ってきました

雪が降った後の日で、ガッツリ登山とまではいきませんでしたが、

雪と戯れる気持ちの良いハイキングとなりました

栃木県鹿沼市 古峯神社アクセス

駐車場は古峯神社駐車場を利用しました

急坂の道路を登っていくのですが、大雪が積もっていたため車通りはほぼ無く

歩行者天国のように快適に歩く事ができました

【古峯神社駐車場情報】
・駐車台数:100台以上
・駐車料金:無料
・トイレ:有り

登山記録

2016年01月31日に散策しました

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

栃木県 古峯神社駐車場〜三枚石

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

古峯神社駐車場です

だだっ広い駐車場なのですが、しっかり除雪してくれています。ありがたや

ただ日陰が多く、アイスバーンになっています

ちなみに車はほとんど停まっていませんでした

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

道路を歩いて登っていきます

雪が積もっており、車通りもほとんどないので我が物顔で道路の真ん中を歩いていきます

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

天気も良さそうです

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

だいぶ標高が上がって来ました

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

ようやく古峰ヶ原高原に到着です

ここからハイキング道に入っていきます

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

車が2台停まっています

結構な急勾配ですが、よくここまで来ましたね

後でわかるのですが、どうやら狩猟をやっている方々のようです

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

遠くに見えるのは古峰ヶ原高原ヒュッテかな

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

古峰ヶ原高原から三枚石に向けてハイキングコースに入っていきます

※上の写真は振り返った所

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

かなり林の奥まで雪が積もっています

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

「天狗の庭」という所です

雪のない夏の時期にも来た事があるのですが、全く面影がないですね

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

倉庫と銅像が見えて来ました

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

雪に埋もれています

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

寒い中 お疲れ様です

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

三枚石に到着

古峰ヶ原から横根山方面までハイキングコースが続いています

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

先行者の足跡がついているので、この先の横根山方面へ向ます

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

人+犬の足跡のようです

遠くで犬の吠える声と銃声が聞こえて来ました

先ほどの車の方々でしょうか?

間違って撃たれそうなので、ここで引き返します

この先にも少し行ったのですが、木々が覆いかぶさって進みづらくなって来たので

大人しく諦めたというのも有ります

このような雑木林+積雪だと、全く登山ルートがわからなくなりますね

先行の狩猟メンバー?の足跡がありましたが、ハイキングをしている方ではないので

そのまま辿って行っても、迷いそうです。ここは安全を見て引き返します

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

ちょっと一息

開けたところがなかったのですが、綺麗な雪山です

 

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

栃木県鹿沼市 古峯神社〜3枚石

古峰ヶ原高原に戻って来ました

さらに駐車場まで戻ります

スポンサーリンク

おまけ

まったり雪山ハイキングとなりましたが、雪山はテンションが上がりますね

雪山経験は少ないので無理はしませんが、行き慣れたルートも新鮮に写って楽しいです

また、短い距離でもハァハァできるので、いいトレーニングになります

少しづつ経験を積んで、安全に雪山を楽しめるようになりたいと思います

Sky Hiker

コメント