【氷室山・根本山・熊鷹山】栃木百名山を縦走してきた(西沢駐車場)

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山 十二山

登山ブログを運営しているSky Hikerです

2016年1月1日に栃木百名山の氷室山・根本山・熊鷹山に登ってきました

三つの山が近い距離にあるので、今回はまとめて縦走します

元旦登山でしたが冬晴れに恵まれて、熊鷹山山頂から富士山を拝むことができました

氷室山・根本山・熊鷹山の紹介

氷室山基本スペック

  • 所在県:栃木県・群馬県
  • 標高:1,120m
  • 栃木百名山

根本山基本スペック

  • 所在県:栃木県・群馬県
  • 標高:1,199m
  • 栃木百名山

熊鷹山基本スペック

  • 所在県:栃木県
  • 標高:1,169m
  • 栃木百名山

氷室山・根本山・熊鷹山 アクセス

利用した登山口

西沢駐車場登山口

距離:28.0km

標準コースタイム:*時間**分

標高差:978m(最高標高1,216mー最低標高238m)※GPS

累積獲得標高:1,216m※GPS

【西沢駐車場情報】
・駐車台数:20台
・駐車料金:無料
・トイレ:無し

熊鷹山、根本山の登山口、作原西沢の駐車場情報
熊鷹山、根本山の登山口となる作原西沢の駐車場に関する情報です。駐車可能台数や有料・無料、トイレの有無やダート路の有無を掲載しています。また、作原西沢から主な登山ルートの往復所要時間も掲載、熊鷹山や根本山のマイカー登山のプランニングにお役立てください。

登山記録

2016年01月01日に登頂しました

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

西沢駐車場〜氷室山

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

今回は西沢駐車場から宝生山・氷室山方面へ向かい、その後十二山・根本山へ縦走

根本山登頂したら十二山まで一度戻って熊鷹山へ向かい、熊鷹山登山口へ下山します

少し面倒ですが、舗装路を歩いて西沢駐車場へ戻るプランです

※熊鷹山〜西沢駐車場を繋ぐルートがありますが、使用できるか不明だったので安全優先ルートにしました

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

いきなり白ハゲ口広場に到着です

※今回は道中の写真をあまり撮っていなかったので、山頂看板写真ばかりです。。。

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

氷室山・宝生山方面に向かって登っていきます

あまり人が入っていないのと、落ち葉でルートがみづらいので、看板があると安心します

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

途中 橋を渡りながら進んでいきます

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

ルートが不明瞭ですが、雑木林をひたすら登っていきます

途中、メチャクチャでかい猪(+ウリ坊3匹)に出逢ってしまいました

親猪が息を荒げて足を掻きながら威嚇してきます

距離が離れていた所から気付くことができたので、しばらくジッと止まっていたら、引き下がってくれました。栃木の里山は猪が多いので注意が必要ですね

今までの人生の中で一番危険を感じた猪との遭遇でした

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

縦走尾根までたどり着きました

※看板を見ると熊も居るんですね。。。

一度 氷室山に行ってから、戻ってきて十二山へ向かいます

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

氷室山手前にある宝生山に登頂です

雑木林が多くて、展望はあまりありませんね

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

氷室山へ登頂です

小さな祠がありました

この後は、来た道を戻りつつ十二山へ向かいます

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

地図と案内板を照らし合わせながら慎重に進んでいきます

道が分かり易い所もたくさんあるのですが、落ち葉のせいで不明瞭な箇所がいつかありました

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

十二山山頂に到着です

ここも展望を楽しめるところでは無いですね

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

そのまま根本山へ向かって、到着です

ここの登山道は雰囲気があっていい道でした

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

その後十二山まで戻ってから、熊鷹山方面へ向かいました

そして熊鷹山山頂に到着です

熊鷹山山頂には大きな展望台がありました

この写真は展望台から撮っています

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山 栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

展望台ではパノラマの景色が楽しめます

天気も良くて最高です!

ずっと雑木林の中を歩くルートだったので、開放感もひとしおです

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山 栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

見えますかね?中央の雲の下に富士山が写っています

冬の快晴で空気が透き通っていますね

 

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

入山した登山口とは別の熊鷹山登山口に下山して、

その後舗装路を歩いて西沢駐車場まで戻りました

無事下山出来たことに感謝です

スポンサーリンク

おまけ

栃木百名山 氷室山・根本山・熊鷹山

※三滝です。このエリアは滝がたくさんあるようです

今回の「いきり立った猪との遭遇」は、人間が動物の縄張りに侵入しているという事を

改めて思い出させてくれました

今後も登山を目一杯楽しみながらも、そこにいる動物や自然へ敬意を払うことを

忘れないようにしていきたいと思います

熊鷹山山頂からの富士山サイコーでした

Sky Hiker

コメント