登山ブログを運営しているSky Hikerです
2013年8月12日〜15日、日本百名山である北アルプスの白馬岳・五竜岳に登ってきました
栂池〜入山したのですが、3日目に拠点にしたのが五竜山荘テント場です
険しい山の鞍部にある五竜山荘ですが、景色も良く五竜岳への登頂に最適だと思います
今回は五竜山荘テント場を紹介します
五竜山荘テント場の場所
五竜岳の直下にあります
五竜岳に登頂するには、ほぼ一択です
五竜山荘テント場の印象
五竜山荘に併設されているテント場で、百名山の五竜岳山頂の直下にあります
標高は2,480m、テント泊1,300円になります(2020年10月現在)
白馬大池・天狗山荘と同様にテント泊料金が値上がりしていますね。。。
テン場の広さ・地面の状態
テント場は30張り程度となっており、あまり広いテン場とは言えません
五竜岳登頂や、ここからさらに白馬岳や鹿島槍へ縦走する方がメインで利用するテント場となります
2020年は完全予約制で運営している様です。事前確認した方がいいですね
山の斜面に作られたテント場ですが、きちんと整地されていて快適でした
ペグも刺さりやすかったと記憶しています
テン場のトイレ
五竜山荘のトイレを使わせて頂きましたが、山小屋としては普通でしょうか(2013年時点)
テン場の水場
山小屋・テント場宿泊者はお水を使わせてもらえます
感謝です
写真
こちらが五竜山荘です
外の休憩スペースはあまり広く無いですね
ただ、建っている場所が場所だけに、しようがないですね
目の前に大迫力の五竜岳が見えます
五竜岳以外の景色も十分楽しめますよ
静かな夜が過ぎていきます
五竜山荘テント場 いい所・悪い所
【いい所】
- 標高が高い(2,480m)
- 綺麗でフラットなテン場
- 水場あり
- 目の前に大迫力の五竜岳を眺める事ができる
- 五竜岳アタックに便利
【ちょっと。。。な所】
- 30張とキャパが小さいので、混雑時の場所確保が大変
五竜岳アタックする方には、絶好のテン場です
こんな人にオススメ
この五竜山荘テント場は
「五竜岳登頂アタックをしたい方」
「標高が高いところでテン泊をしたい方」
「五竜岳だけでなく、白馬岳or鹿島槍を縦走して北アルプスを満喫したい方」
にオススメです!
Sky Hiker


コメント