両神山(日向大谷口登山口)ゴールデンウィークに登ってきた

両神山 清滝小屋〜山頂 両神山
両神山 清滝小屋〜山頂

登山ブログを運営しているSky Hikerです

2015年05月02日ゴールデンウィークに日本百名山である両神山に登ってきました

2015年ゴールデンウィークは雲取山・両神山・榛名山へ3日連続登山チャレンジです

2日目の両神山は日向大谷口登山口から登ってきました

両神山の紹介

基本スペック

  • 所在県:埼玉県
  • 標高:1,723m
  • 日本百名山第65座

深田久弥 百名山からの引用

それは秩父の前山の後ろに岩乗な岩の砦のさまで立っている。大よその山は三角形出会ったり、尾根形であったりしても、左右に稜線を引いて山の体裁を作っているものだが、両神山は異風である。それはギザギザした頂稜の一線を引いているが、左右はブッ切れている。あたかも巨大な四角い岩のブロックが空中に突き立っているような、一種怪異なさまを呈している。古くから名山として尊崇されているのも、この威圧的な山容からであろう。それはどんな山岳重畳の中にあっても、一と目ですぐそれとわかる強烈な個性を具えている

スポンサーリンク

両神山 アクセス

利用した登山口

日向大谷口登山口

距離:12.3km

標準コースタイム:6時間00分

標高差:1,057m(最高標高1,685mー最低標高628m)※GPS

【日向大谷口駐車場情報】
・第1〜第3駐車場まであり
・駐車台数:41台(合計)
・駐車料金:500円(第1のみ。第2、第3は無料)
・トイレ:有り(第1付近)

両神山、天理岳の登山口、日向大谷の駐車場情報
両神山、天理岳の登山口となる日向大谷の駐車場に関する情報です。駐車可能台数や有料・無料、トイレの有無やダート路の有無を掲載しています。また、日向大谷から主な登山ルートの往復所要時間も掲載、両神山や天理岳のマイカー登山のプランニングにお役立てください。

宿泊利用場所

登山口駐車場にて車中泊

駐車場付近にはコンビニが無いので、水や食料などは移動途中に早めに購入することをお勧めします

登山記録

2015年05月02日に登頂しました

両神山 GPSログ

両神山 GPSログ

両神山 GPSログ

両神山 GPSログ

スポンサーリンク

両神山 日向大谷口駐車場〜両神清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

日向大谷口からのスタートです

山頂とのピストンとなります

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

まずは山頂手前の清滝避難小屋を目指していきます

案内図のルート上には危険マークがたくさんありますが、

落ち着いて登っていけば問題無い範囲だと思います

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

途中の分岐まで来ました

山深い秩父山・・・という感じの登山道です

派手さはありませんが、一歩一歩歩くたびに登山をしていると実感できます

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

雰囲気のある登山道です

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

緑に溢れていて、春を感じます

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

あと800mで清滝小屋です

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

清滝小屋到着です。

随分と立派な小屋でした

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

距離的には山頂手前まで来ていますね

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

両神山 日向大谷口〜清滝小屋

小屋の裏手に山頂への登山道があります

看板がありますので、しっかり確認して登山再開です

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

稜線が近づいてきたようです

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

もうひと登りです

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

赤い鳥居が見えてきました

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

ようやく平らになってきました

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

真ん中付近に富士山が見えます

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

開けてきました

梅?桜?が綺麗です

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

ちょっと霞んでいますが、快晴です

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

山頂の祠到着です

飯休憩しながら写真を撮っていきます

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

本当は両神山の稜線をもう少し先まで歩いて行きたかったのですが、

昨日の疲れが残っていることと、明日の登山に向けて移動もあるため

そのまま来た道を戻って行きます

両神山 下山

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 下山

帰りはゆっくりと歩きながら雰囲気を堪能しながら帰ります

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 下山

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 下山

両神山 下山

両神山 下山

第1駐車場が見えてきました

怪我なく無事に下山できたことに感謝!

スポンサーリンク

おまけ

両神山 清滝小屋〜山頂

両神山 清滝小屋〜山頂

天気も良く、気温高めでしたがゴールデンウィークは両神山を登るにはいい季節だと思います

2000m弱なので、真夏だと暑くて厳しい登山になりそうですね

次回は両神山の長い稜線を踏破したいです

翌日は榛名山に登ってきます

Sky Hiker

コメント