登山ブログを運営しているSky Hikerです
2016年11月13日に日本百名山である美ヶ原に行ってきました
この日は霧ヶ峰とダブルヘッダーです
快晴の中、久しぶりのまったり登山を楽しんできました
美ヶ原の紹介
基本スペック
- 所在県:長野県
- 標高:2,034m
- 日本百名山第61座
深田久弥 百名山からの引用
そういう高原の中で第一に挙げたいのが美ヶ原である。ここほどその条件にかなった所もないだろう。だいたい二千米前後の高度を保って豊かに起伏した原である。北アルプスの二、三の原(例えば五色ヶ原や雲ノ平)を除いては、これだけ高い原はない。その高さに、広さを加えると、まさに日本一かもしれない。
全く桁が外れて広い。美ヶ原の範囲はどこまでを指すのか知らないが、南の茶臼山から北の武石峰まで、広闊な山上の草原が、果てしもないように続いている。さあ、どこでも勝手にお歩きなさい、と行った風に続いている
美ヶ原 アクセス
利用した登山口
美ヶ原高原 山本小屋
距離:8.7km
標準コースタイム:3時間05分
標高差:200m(最高標高2,040mー最低標高1,940m)※GPS
【山本小屋駐車場情報】
・駐車台数:60台程度
・駐車料金:無料
・トイレ:有り
宿泊利用場所
無し。霧ヶ峰からの連続登山
登山記録
2016年11月13日に登頂しました

美ヶ原 GPS

美ヶ原 GPS
山本小屋〜美ヶ原高原 王ヶ頭

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
山本小屋駐車場スタートです
目指すは、基地のようなアンテナのある美ヶ原高原 王ヶ頭です
スタートしてすぐ目的地が見えます。ほぼ平坦道ですね
標高2000mとは思えないだだっ広い牧場のようです

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
王ヶ頭の後ろにはアルプスの山脈が見えます

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
午前中 霧ヶ峰から堪能した八ヶ岳方面です。
美ヶ原から見ても存在感があります

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
登山道というよりはハイキングコースあるいは牧場の中の道という感じですが、すごい開放感です

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
美ヶ原高原のシンボル 「美しの塔」です

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
同じような景色を何度も眺めてしまいます
何度見ても飽きないそんな絶景が360度広がっています

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
そんなこんなしているうちに、美ヶ原高原 王ヶ頭が近づいてきました

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
近づくと、一層格好いいです

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
鉄塔到着。

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
振り返るとだだっ広い平らな大地が広がっています
これが標高2000mにあると思うとすごいですね

美ヶ原 山本小屋〜美ヶ原高原王ヶ頭
逆光で見えづらいですが、美ヶ原頂上:王ヶ頭に到着です
美ヶ原高原の建物の裏手にあります
ここからアルプス方面の景色がよく見えます
美ヶ原 王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋
名残惜しいですが、そろそろスタート地点に戻ります

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋
少し標高が低いところは紅葉しています

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋
最高!
三峰大展望台
三峰大展望台は、霧ヶ峰登山で使った車山肩駐車場から美ヶ原へ移動する途中にある展望台です
休憩がてら立ち寄りましたが、非常に展望の良い所でした

三峰茶屋 大展望台

三峰茶屋 大展望台

三峰茶屋 大展望台

三峰茶屋 大展望台
霧ヶ峰といい、美ヶ原といい、どちらもどこまでもでかいですね
おまけ

美ヶ原高原王ヶ頭〜山本小屋
霧ヶ峰同様、快晴ハイキングとなりました
100名山踏破を目指している方は、霧ヶ峰・美ヶ原ダブルヘッダーをお勧めします
Sky Hiker
コメント