奇石の山 瑞牆山を自然公園キャンプ場から縦走(瑞牆山〜金峰山)

瑞牆山山頂〜富士見平 日本100名山
瑞牆山山頂〜富士見平

登山ブログを運営しているSky Hikerです

2016年6月18日に日本百名山である瑞牆山・金峰山縦走に行ってきました

瑞牆山と金峰山は隣接する山で、往復縦走しても距離的にはやや長い程度ですが、実際二つの山を登ってみて両方とも特徴があり全く表情の違う山でした

一粒で2度美味しい 瑞牆山・金峰山縦走オススメです

瑞牆山の紹介

基本スペック

  • 所在県:長野・山梨県
  • 標高:2,230m
  • 日本百名山第69座

深田久弥 百名山からの引用

昔の人は山の名をつけるのに、今の山岳団体が会誌の名前を考えるように凝らなかった。抽象から遠く、ごく現実的な名をつけた。山の形や色や地勢から推して、槍だの赤岳だの大崩だの。それからまた卑近な身廻りの道具の名を取って、笊だの鞍だの屏風だの、とつけた。だから今、美しい文学的な山の名があれば、それはたいてい後世の宛字と見ていい。瑞牆山も、昔の人はこんな凝った名前をつけない。由来はどうでもあれ、瑞牆という名は私は大へん好きである。そしてこの名はこの山にふさわしいと思う。

この山は岩峰の集合体とでも言うべきか。岩峰群を持った山は他にもあるが、瑞牆山のユニークな点は、その岩峰が樹林帯と混合しているところである。まるで針葉樹の大森林から、ニョキニョキと岩が生えているような趣である。

スポンサーリンク

瑞牆山 アクセス

利用した登山口

瑞牆山自然公園キャンプ場

距離:21.3km(瑞牆山-金峰山縦走)

標準コースタイム:8時間25分

標高差:1,119m(最高標高2579mー最低標高1,460m)※GPS

【みずがき山自然公園キャンプ場駐車場情報】
・駐車台数:100台程度
・駐車料金:無料
・トイレ:有り

みずがき山自然公園 | ほくとナビ
このサイトでは日本を代表するアルペンスポットの八ケ岳や南アルプスを代表する甲斐駒ケ岳、金峰山、瑞牆山などの山々に囲まれ、日本有数の美しい山岳景観を有している山梨県北杜市の魅力を紹介しています。

宿泊利用場所

駐車場で車中泊をしました。こちらはキャンプサイトもありますので、前日からテントを張ってキャンプするのもいいかもしれません。綺麗なサイトでした

みずがき山自然公園キャンプ場

みずがき山自然公園キャンプ場

登山記録

2016年6月18日に登頂しました

瑞牆山・金峰山縦走 GPS

瑞牆山・金峰山縦走 GPS

瑞牆山・金峰山縦走 GPS

瑞牆山・金峰山縦走 GPS

スポンサーリンク

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

みずがき山自然公園キャンプ場から見上げる瑞牆山です

深田久弥の百名山の中で記述されているように、森林の中から岩がニョキニョキ生えています

今日は天気が良さそうです。期待に胸を膨らませながら登山開始です

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

初めの登山道はこんな感じ。歩きやすいですが岩山ということもあって所々 岩が転がっている箇所がありますので足を取られないよう注意した方がいいですね

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

まずは不動滝を目指して進んでいきます

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

ところどころで只者ではないような一枚岩がありました

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

岩がゴロゴロ。川もあります

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

徐々にスタート時にみずがき山自然公園キャンプ場から見上げた瑞牆山山頂付近の雰囲気が出始めました。森林と岩の融合ですね

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

不動滝かな?残念ながらこの日は枯れていました

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

弘法岩/黒森分岐

山頂まであと10分のところまで来ました。ここまでほぼ樹林帯の中の登山です

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

瑞牆山 みずがき山自然公園キャンプ場〜瑞牆山山頂

最後一気に開けて 瑞牆山山頂到着です

瑞牆山山頂〜

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

写真でよく見るアングルです。間近で見ると本当に不思議な岩の形をしています

何名かボルダリングの方がいました

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

中央少し右寄りに富士山が見えました

この日は非常に天気が良く気持ちの良い登山となりました

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

もう一枚富士山アップ

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

金峰山方面?こちらも山頂付近に奇石が見えます

この距離で見えるということはかなり大きいと思われます。

金峰山へはこのまま縦走でチャレンジです

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

名残惜しいですが、金峰山にも行かなければならないのでここで山頂を後にします

一度富士見平まで下りてから金峰山を目指します

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

様々なアングルで奇石を楽しみながら下りていきます

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

そして一気に富士見平到着。ここからは金峰山登山に切り替えて再び登って行きます

スポンサーリンク

おまけ

瑞牆山山頂〜富士見平

瑞牆山山頂〜富士見平

何度見ても不思議な岩です

こっから先は金峰山編で投稿します

Sky Hiker

コメント