武尊山登山(川場谷野営場) 紅葉x快晴 秋の武尊山を登る

武尊山 家の串〜武尊山山頂 日本100名山
武尊山 家の串〜武尊山山頂

登山ブログを運営しているSky Hikerです

2014年09月28日に日本百名山である群馬武尊山に登ってきました

武尊山は尾瀬 至仏山に行った時から気になっていた山です

紅葉シーズンも始まった9月末に天気が良さそうだったので行ってきました

武尊山の紹介

基本スペック

  • 所在県:群馬県
  • 標高:2,158m
  • 日本百名山第39座

深田久弥 百名山からの引用

武尊をホタカと読める人は、山好き以外にはあまりいないだろう。山名は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)からきたと言われている。前武尊の頂上には高さ四尺くらいの銅像が立っているが、それは日本武尊を現したものである。

私がまず武尊山に甚だしく惹かれたのは、そんな人間臭い山としてではなく、すばらしい立派な自然としてであった。上越国境から、例えば谷川岳の上からでもいい、東の方を望むと、長大な障壁のような山が見える。それは一つの抜きんでたピラミッドとか特異の独立峰として注目されるのではなく、その大きな壁全体として私たちの眼を驚かすのである。

その壁は、沖武尊、川籠岳、家ノ串、剣ヶ峰、前武尊などの連なりからできている。そしてそれらの峰頭は全て二千米を下らない高さで並んでいる。

私は上州の山へ登る時はいつも、この大きく立ちはだかっている障壁を眺めるのが楽しみであった

武尊山 アクセス

利用した登山口

川場谷野営場

距離:12.0km

標準コースタイム:9時間10分

標高差:882m(最高標高2125mー最低標高1243m)※GPS

県道64号線から脇道に入りますが、舗装されていない道となります

少し不安になりますが距離が短い(2km弱)ということと、砂利道でそこまで荒れた道では無かったので問題ありませんでした

【川場谷野営場駐車場情報】
・50台程度
・駐車料金:無料
・簡易トイレ有り

宿泊利用場所

深夜に出発し、登山口へ着くまでのサービスエリアでチョコチョコ車中泊をしました

川場谷野営場駐車場はトイレや水場が充実して綺麗と言うわけではないので、車中泊するならば手前の快適なところでしっかり休んでから、川場谷野営場へ向かったほうがいいと思います

ただ、ハイシーズンは駐車場もそれなりに混むため、明け方前に早めに到着して少し仮眠後出発するくらいがいいと思います

スポンサーリンク

登山記録

2014年09月28日に登頂しました

武尊山 川場谷野営場口 GPSログ

武尊山 川場谷野営場口 GPSログ

武尊山 川場谷野営場口 GPSログ

武尊山 川場谷野営場口 GPSログ

 

川場谷野営場登山口〜前武尊山頂

川場谷駐車場からスタートしていきます

所々に距離を示す看板がありましたので、安心して進んでいきます

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

不動岳を経由するルートと不動岳を巻いて前武尊へ出るルートがありますが、この日は不動岳を巻いていくルートを選びました

この日は気持ちいいほどの快晴でした。

そして空の青に映える紅葉とのコントラストが素晴らしくいつも以上に写真を撮りました

この日の紅葉は、一面が紅葉していると言うわけでは無かったのですが、ピンポイントで色づいている木々が、気持ちいいくらい赤や黄色に染まっていて美しかったです

遠目で見ると一面紅葉で染まっているように見える場合でも、近づいてみると中途半端な色づきでがっかりすることが多々あるのですが、この武尊山の紅葉は中途半端さが無くて心惹かれるものがありました

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

ほたかスキー場との分岐点にきました

まだまだ紅葉パラダイスは続きます

スポンサーリンク
武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

武尊山 川場谷野営場登山口〜

スポンサーリンク

前武尊〜家の串

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

武尊山 前武尊山頂〜武尊山山頂

スポンサーリンク

家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂  武尊山山頂より登ってきた川場谷野営場ルートを振り返って

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂

武尊山 家の串〜武尊山山頂 武尊山山頂より剣ヶ峰(高手新道)方面を望む

紅葉の季節+天気が良かったので山頂付近はかなり混雑していました

これだけの風景が観れるのならば、当然ですね

百名山の中では素人があまり知らないマイナーな山と言えますが、登ってみたら最高の山でした

スポンサーリンク

おまけ

武尊山

武尊山

武尊山へ登るルートはいろいろあるようなので、次は別の登山口から登ってみたいと思います

また、冬の武尊も物凄く美しいようですね

1山で何度も美味しい山です

Sky Hiker

コメント