磐梯山登山(猪苗代登山口〜翁島登山口)猪苗代湖を望む紅葉の磐梯山を登る

翁島登山口〜猪苗代登山口 日本100名山
翁島登山口〜猪苗代登山口

登山ブログを運営しているSky Hikerです

2016年10月10日に日本百名山である磐梯山に行ってきました

猪苗代湖の近くにあり行こう行こうと思いながらも、天候に恵まれず引き返したり安達太良山や吾妻山へ先に登ったりと、磐梯山は巡り合わせが悪く後回しにしていましたが、ようやく行くことができました

風が冷たく強く、そしてどんよりとした雲に覆われていましたが、紅葉も少し楽しむことができました

磐梯山の紹介

基本スペック

  • 所在県:福島県
  • 標高:1,819m
  • 日本百名山第22座

深田久弥 百名山からの引用

磐梯山は表から見たのと裏側から見たのとは、大へん趣が違う。裏側では表側のような端麗雄大な姿は見られない。大爆発で欠損した小磐梯が、未だに荒々しい傷口を見せて、断崖となって立っている凄い形が目を惹くが、磐梯山そのものは隣峰の櫛ヶ峰と共に間隔の広い双耳峰となって、火口壁の引き立て役を務めるに過ぎない。本当の優れた磐梯山に接しようとするには、ぜひ表の猪苗代湖から仰がねばならない。ここから望んだ形は、さすが会津の名山と伝えられただけあって、立派で美しい

磐梯山のアクセス

利用した登山口

猪苗代登山口から登り、翁島登山口から下山

距離:17.0km

標準コースタイム:5時間50分+ロード

標高差:1130m(最高標高ー最低標高)

宿泊利用場所

深夜に出発し、登山口へ着くまでのサービスエリアでチョコチョコ車中泊をしました

登山記録

2016年10月10日に登頂しました

磐梯山 GPSログ

磐梯山 GPSログ

磐梯山 GPSログ

磐梯山 GPSログ

スポンサーリンク

登山口〜渋谷登山口分岐

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口 駐車場付近

今回は猪苗代登山口(猪苗代スキー場)から登り、翁島登山口へ下山

その後 道路を歩いてスタート地点へと戻りました

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口 入り口

リフトは使わず、歩いて登っていきます

登山者用のルートがしっかりあるので、無闇にスキー場へ入らないようにしましょう

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口 スキー場脇を登っていく

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口 振り返ると猪苗代湖

スキー場中腹から

猪苗代湖が見えます。猪苗代湖は大きいですね

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口 ススキが秋の雰囲気を醸し出しています

ススキが秋の雰囲気を醸し出しています

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口 赤埴山手前あたり?

まだまだ登りは続く

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

赤埴山手前あたり?

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

ガスが出て来ました。ちょっと不安

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

正面右側の山が櫛ヶ峰かな

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

ガスがかかっていますが、正面左側が磐梯山だと思われます

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

渋谷登山口 分岐に到着

スポンサーリンク

渋谷登山口分岐〜磐梯山山頂

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

これは桧原湖かな?

渋谷登山口分岐からは一気に磐梯山山頂を目指します

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

ここからはだいぶ人が増えて来ました

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

火山活動影響なのか。。。かなり崩壊しています

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

徐々に紅葉の色づきも目に付くようになって来ました

 

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 猪苗代登山口

磐梯山 山頂に到着

スポンサーリンク

磐梯山山頂〜翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

残念ながら山頂はガスが濃く、風も強くて寒かったので早々に下山します

 

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

低い雲

福島方面に来ると霧や低い雲に覆われる記憶が多いのは気のせいだろうか。。。

 

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

標高高めの山肌は色づき始めていました

 

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

行きと違い翁島登山口ルートは高度感があって、見晴らしが気持ちいいです

下山だからいいですが、上りの場合は結構急登なのできついかも

 

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

磐梯山 翁島登山口

ちょいちょい景色を眺めながら、翁島登山口へ無事下山しました

スポンサーリンク

翁島登山口〜猪苗代登山口

翁島登山口〜猪苗代登山口

翁島登山口〜猪苗代登山口

翁島登山口からはスタート地点の猪苗代スキー場まで舗装路を歩いて戻ります

登山あるあるですが、山頂では霧で何も見えなかったのに

下山した頃に晴れるっていうヤツですね

 

翁島登山口〜猪苗代登山口

翁島登山口〜猪苗代登山口

翁島登山口〜猪苗代登山口

翁島登山口〜猪苗代登山口

スポンサーリンク

おまけ

磐梯山

磐梯山

プチ紅葉の磐梯山を満喫できました

猪苗代湖から眺める磐梯山もいいですが、磐梯山登山道から眺める猪苗代湖や会津の山々の景色も良かったです。

また違う季節・快晴の日に登ってみたいと思います

Sky Hiker

コメント