幌尻岳登山(新冠登山口) 超ロングトレイルを日帰りで行く

幌尻岳 北海道の山
北海道 幌尻岳

登山ブログを運営しているSky Hikerです

幌尻岳は北海道日高山脈の奥深くにあり、日本百名山の中でも最難関の山とも言われています

新冠登山口であれば技術的には難しいとは思いませんが、

登山口までのアクセスと山頂までの距離が、行くことをためらわせます

そんな幌尻岳に2015年のお盆休みに登頂してきました

幌尻岳紹介

基本スペック

  • 所在県:北海道
  • 標高:2,052m
  • 日本百名山第8座

深田久弥 百名山からの引用

幌尻岳は日高山脈の最高峰である。十勝と日高の国境を仕切って長々と延びたこの山脈から、もし一つの山を選ぶとしたらどれだろう、という疑問が、まだ地図でしか日高を知らぬ私の胸に久しく宿っていた。そしてこの地域の山々に詳しい人々が、異口同音に答えてくれたのが幌尻岳であった。日高で唯一の二千米峰であるのみならず、その山容から行っても、貫禄からいっても、日高の代表として十分の資格を持っている、ということであった。アイヌ語でポロは「大きい」、シリは「山」の意。その名もまた快いではないか。

幌尻岳アクセス

利用した登山口

新冠登山口

距離:43km

標準コースタイム:6時間20分+ロード38km

標高差:1612m

※静内 温泉の森キャンプ場〜幌尻岳新冠登山口までのルート(バイクで走行)

静内温泉の森キャンプ場〜幌尻岳 新冠登山口

静内温泉の森キャンプ場〜幌尻岳 新冠登山口

片道約77kmです。その内30km〜40kmが砂利道の林道でした

【ルート参考】

登山の道案内|新冠町
スポンサーリンク

宿泊利用場所

静内 温泉の森キャンプ場

北海道 静内 温泉の森キャンプ場
登山ブログを運営しているSky Hikerです。温泉の森キャンプ場は北海道日高郡新日高町静内にあります。2015年夏、北海道幌尻岳に登頂するための足がかかりとして利用しました。本州間のフェリーが発着する苫小牧港からも比較的アクセスの良いキャンプ場ですので、ベースキャンプ地としてオススメです

登山記録

2015年8月8日に登頂しました

念の為、山小屋で泊まれるよう寝袋や食料、水を持って登りました

幌尻岳 新冠登山口 GPSログ

幌尻岳 新冠登山口 GPSログ

幌尻岳 新冠登山口 GPSログ

幌尻岳 新冠登山口 GPSログ

登山口〜ポロジリ山荘

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

入り口の写真を撮っていなかったのが残念でしたが、登山口入り口に看板があったと思います

そこから道なりに歩いてくと鉄柵が現れます

回転扉式の入り口がありますが、かなり小さくて

体の固い自分にはここを通り抜けるのは結構大変でした

 

幌尻岳

幌尻岳

鉄柵を越えた後は、川沿いを道なりに歩いていきます

 

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

川で水浴びをしたい気分ですが、歩いている道と川は高さがだいぶ違うので

残念ながら川には降りれませんでした

 

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

幌尻岳

次第に大きなダムが見えて来ました

 

幌尻岳

幌尻岳

ポロシリ荘までは後2km

 

幌尻岳

幌尻岳

ポロシリ山荘に到着です

渓流釣りの方がテントを張って長期間滞在しているようでした

山荘を覗いてみましたが、結構綺麗でしたよ

スポンサーリンク

ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

ポロシリ山荘で一息ついてから、幌尻岳山頂を目指します

今回は日帰り予定なので、急いで出発します

 

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

雰囲気はいいのですが、熊が出そうで怖い。。。

 

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

念願の川で少し水浴びします

 

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

森を抜け、開けて来ました

山頂が近いようです

 

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

ここに来て霧が。。。

なかなか来れない山なので、晴天の景色を是非とも拝みたい!

 

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

空が明るくなり、少し希望が見えて来ました

 

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

ケルンと人が見えますね

山頂が近いようです

 

幌尻岳

北海道 幌尻岳

幌尻岳山頂に到着です

幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

霧が強く視界が悪い場面が多かったですが、時々晴れてくれました

日本百名山の本でも「霧の中」だったようなので常に霧が出やすい地域なのかもしれません

もっとゆっくりしていきたかったのですが、日帰りで来ていることもあり、

1時間弱しか山頂に居れませんでした

次は、ポロジリ山荘に泊まって1日ゆっくり山頂散策してみたいです

 

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 ポロジリ山荘〜幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

幌尻岳 幌尻岳山頂

スポンサーリンク

幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

今まで来た道をひたすら下山していきます

もっと山頂でゆっくりしたかったのですが、陽が暮れる前にバイクの所まで戻りたいので

急いで下山していきます

 

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

幌尻岳 幌尻岳山頂〜下山

なんとか明るいうちに鉄柵の所まで戻って来ました

スポンサーリンク

登山後の温泉

静内の方の温泉の森キャンプ場に泊まっていたので、静内温泉に行きました

登山口からは遠いです

http://shizunai-onsen.jp

スポンサーリンク

おまけ

幌尻岳

幌尻岳 見えずらいですが、シマリスがいます

登山道林道の脇にシマリスが居ました(写真左側)

また、帰り道の林道をバイクで走っている時に熊に出会いました

この時の熊は凄く大きく、超ビビりました

柵もない中で、正面に熊と向き合った時は、命の危険を感じました

幸い追いかけてこなかったため、無事やり過ごす事ができました

この林道では鹿と嫌という程(本当に数百匹レベル)出会いますが、

時々熊も居ますので、油断しないよう注意してください

Sky Hiker

コメント