雌阿寒岳登山(オンネトー野営口) 噴煙立ち上る活火山を登る

雌阿寒岳,火口,阿寒富士 シマリス
雌阿寒岳 山頂付近 火口と阿寒富士

登山ブログを運営しているSky Hikerです

2014年、お盆休みを利用してスーパーカブで北海道を訪れ、

羅臼岳・斜里岳に登りその足で日本百名山である雌阿寒岳に登った

ちなみにこの3山をまとめて登るのは定番のようで、

同じご家族と斜里岳・雌阿寒岳の道中でお会いした

話を聞くと、同じ日に羅臼岳にも登ったらしい。みんな考えることは一緒なのね。

本当は雄阿寒岳と雌阿寒岳両方に登りたかったのだが、日程の関係上、雄阿寒岳は断念した

いつの日か登ってみたいと思う

雌阿寒岳紹介

基本スペック

  • 所在県:北海道
  • 標高:1,499m
  • 日本百名山第4座

深田久弥 百名山からの引用

神のごと
遠く姿をあらはせる
阿寒の山の雪のあけぼの

石川啄木

阿寒には雄阿寒と雌阿寒があって、高さは後者の方が上だが、眺めて立派なのは前者である。雌阿寒は全体がなだらかで湖畔から離れているが、雄阿寒は力強い端正な円錐形で、直ちに湖面に影を落としている。両阿寒岳のうち、この雄健なドームの方に「雄」を与えたのは、古い住民の正当な感覚であった。阿寒湖に活を入れているのは、この雄阿寒岳である。

雌阿寒岳 アクセス

利用した登山口

登り:オンネトー登山口

下り:雌阿寒温泉登山口 経由 オンネトー野営場

を利用しました

距離:13.6km

標準コースタイム:約6時間

標高差:820m

宿泊利用場所

オンネトー野営場

北海道 オンネトー野営場
登山ブログを運営しているSky Hikerです。北海道オンネトー湖畔にあるオンネトー野営場は神秘的な美しさを誇るオンネトーを堪能できるキャンプ場です。施設やサイトも比較的綺麗に整備されています。雌阿寒岳への登山時に利用しました。また、オンネトー湖畔散策にもオススメです

登山記録

2014年8月12日に登頂しました

雌阿寒岳登頂,GPSログ

雌阿寒岳登頂 GPSログ

雌阿寒岳登頂,GPSログ

雌阿寒岳登頂 GPSログ

登山口〜序盤

雌阿寒岳,オンネトー登山口

雌阿寒岳 オンネトー登山口

前日泊まったオンネトー 野営場のすぐ近くにあるオンネトー 登山口から登山開始です

 

雌阿寒岳 オンネトー登山口

雌阿寒岳 オンネトー登山口

静かな樹林帯をゆっくりと進みます

 

雌阿寒岳 オンネトー登山口

雌阿寒岳 オンネトー登山口 雰囲気のある原生林

苔が生い茂り、雰囲気のある原生林です

 

雌阿寒岳 オンネトー登山口

雌阿寒岳 オンネトー登山口 歩きやすい道です

雌阿寒岳,オンネトー登山口

雌阿寒岳 オンネトー登山口 途中 シマリスと出会う

途中シマリス🐿と出会いました

こちらを気にせず木の実を食べてます

以前シマリスを飼っていた事もあるので可愛い

スポンサーリンク

中盤(7合目付近から阿寒富士山頂)

雌阿寒岳 阿寒富士

雌阿寒岳 7合目から見上げる阿寒富士

しばらく樹林帯を歩いていましたが、途中から開けてきました

 

雌阿寒岳 阿寒富士

雌阿寒岳 阿寒富士中腹からの景色

雌阿寒岳,阿寒富士山頂

雌阿寒岳 阿寒富士山頂

雌阿寒岳に登る前に、途中にある阿寒富士へ立ち寄りました

いい景色です

 

雌阿寒岳,阿寒富士山頂

雌阿寒岳 阿寒富士山頂からの雌阿寒岳

さすが活火山ですね。水蒸気が上がっています

雌阿寒岳は登山前に火山警報を確認した方がいいと思います

 

雌阿寒岳 阿寒富士山頂

雌阿寒岳 阿寒富士山頂からのオンネトー

スタート地点のオンネトー が遠くに見えます

それにしても山深いです

 

雌阿寒岳,阿寒富士山頂

雌阿寒岳 阿寒富士山頂

スポンサーリンク

雌阿寒岳山頂

雌阿寒岳 山頂付近

雌阿寒岳 山頂手前

山頂手前の火口は迫力があります

これだけ水蒸気が上がっていると、緊張感があります

 

雌阿寒岳 山頂付近

雌阿寒岳 山頂手前

雌阿寒岳,火口,阿寒富士

雌阿寒岳 山頂付近 火口と阿寒富士

水蒸気越しの阿寒富士

 

雌阿寒岳 山頂付近

雌阿寒岳 山頂まであと少し

雌阿寒岳 山頂付近

雌阿寒岳 山頂到着

雌阿寒岳山頂に到着です

 

雌阿寒岳 山頂付近

雌阿寒岳 山頂 阿寒湖方面の景色

山頂から火口と阿寒湖方面を眺める

 

雌阿寒岳 山頂付近

雌阿寒岳 山頂 活火山ですな。有毒ガスに注意!

火口は本当に迫力があります

有毒ガス警報も設置されているようなので、細心の注意を払いましょう

 

スポンサーリンク

下山

雌阿寒岳,温泉登山口,下山

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒温泉登山口方面から下山します

北海道は広いですね

 

雌阿寒岳,温泉登山口,オンネトー

雌阿寒岳 温泉登山口下山 オンネトー

ここからでもオンネトー の美しさが伝わってきますね

 

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒岳 温泉登山口下山 登りとは違った景色を楽しむ

雌阿寒岳,温泉登山口

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒岳 温泉登山口〜オンネトー野営場へ

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒岳 温泉登山口〜オンネトー湖畔に到着

オンネトー 湖畔に到着

ここからは湖畔沿いに歩いてオンネトー 野営場へ戻ります

 

雌阿寒岳 温泉登山口下山

雌阿寒岳 オンネトー湖畔の景色を楽しみながらオンネトー野営場に到着(写真左上)

オンネトー 湖畔の景色を楽しみながらオンネトー 野営場に到着です

スポンサーリンク

登山後の温泉

「景福」という温泉で疲れを癒しました

北海道 雌阿寒温泉 オンネトー温泉景福【温泉奉行所】
大自然を満喫できる北海道の秘湯

今は休業中とのことなので、別のオススメ温泉を紹介します

野中温泉

302 Found
See you then!

おまけ

オンネトー

オンネトー

原生林の中のトレッキング、豪快な火口、360°見渡す限りの素晴らしい景色、オンネトーの神秘的な湖畔と、目まぐるしく変わる景色を堪能できました

Sky Hiker

コメント