登山ブログを運営しているSky Hikerです
羅臼岳に登った後時間があったので、岩尾別登山口の近くにある知床五湖に行ってきました
高架木道を歩くルートと、地上遊歩道を歩くルートがありますが、私は地上遊歩道を歩いてきました
入り口に近い木道のところは撮影スポットとなっていて、そこだけ来る観光客も多いようです
山登りをやる方は、ぐるりと周った方が楽しめるでしょう
熊が出るようなので、初めにレンジャーから注意事項の説明があります
登山をする方は、熊の注意方法を教えてもらうのもいいのではないでしょうか
知床五湖の場所
知床五湖の印象

知床五湖
トレッキングといっても、観光地色が強いと言えます
周りの自然は素晴らしいですし羅臼岳の景観も楽しめたので、羅臼岳登山後のCoolダウンをするには丁度良かったです
ただ、ガンガン登るのが好きな山登り屋さんからすれば、物足りないと思います
まあ、なかなか来れる場所ではないので、近くに来たら訪れることをオススメします
自分としては、熊に対するレンジャーからの説明がその後の登山の為になっています
「所々で、手をパンパンと叩いて熊に注意喚起をして、静観後、気配が無ければ進んでいく」
というやり方を教わりましたが、野生の気配が強い所では今でも実行しています
一度、日光中禅寺湖のトレッキングルートで熊と遭遇しましたが、この時、パンパンの後、動物の動く音がしたので良く見たら熊の存在に気づく事が出来ました

知床五湖

知床五湖

知床五湖

知床五湖

知床五湖

知床五湖
ここからは、知床斜里観光協会のフリー写真です

知床五湖 知床斜里観光協会より

知床五湖 知床斜里観光協会より

知床五湖 知床斜里観光協会より
こんな人にオススメ
羅臼岳を登った後にCoolダウンしたい方
熊への対応を学びたい方
自然の中を気持ちよく散策したい方
懐の深い素晴らしい自然がありますので、それぞれに合った楽しみ方が出来ると思います
ぜひ訪れてみてください
Sky Hiker
コメント